期間:3月1日~31日
サイト数5個
PV数:18,667
googleアドセンス
見積もり収益額:¥5,※※※
A8ネット
今月確定額:¥11,691¥24,651(今月発生額¥24,607)
やった!アドセンスが着実に伸びてきました!アクセスも伸びてきて、目標にもしていた『日給100円』を達成しました!(平均見積もり収益額が100円になるよう目指していたので)
今は100円台後半で平均見積もり収益額は推移しています。ニヤニヤ。
また、今月もA8ネットで発生が1個出てくれました。発生額がガンと増えたのはセルフバックに積極的になったからです。
2月の発生も無事に月末に全部確定されました、ホッ(;・口・)=3
アクセスが3桁、毎日500は大体超えるようになりました。どうしてもこの結果はメインサイト1本が頑張っているような感じですが、全部がうだつが上がらないよりは、一個だけでも稼ぎ頭ができてくれるだけでもね、ありがたいと感謝しなくちゃ。
3月にやったこと
・毎日2~3時間級の昼寝(分割睡眠状態)
・メインサイト記事充実(追加7くらい)→アクセス伸びてきた→クリックかなり上昇
・ナレッジ系サイトAの記事充実(追加45くらい)→アクセス横ばい
・ナレッジ系サイトBの記事充実(追加5くらい)→アクセス横ばい&クリックじわり上昇
・ブログはちょっと頻度が落ちちゃった→アクセス下降
・ブログにレポ記事を載せ始める(酵素など2種)→5日で検索クエリが複数上がり始めた!
・先月しくじったナレッジ系サイトCにWPで着手→アップロードはしたけどまだまだ記事数30未満
・スマホ化
・マタニティ関連で切り口探し
・スマホのUSBテザリングとうい通信環境でけっこう苦しんだ件
・A8ネット初心者セミナーに参加してみた
最初のほうなんて、『え?見てない見てない知らないし』と、メインサイトに届いたWMTのモバイルフレンドリーのメールを読まなかったフリをして、エラーを修正済みにしてみたり現実逃避です(
だってーシリウスでスマホ対策になってるんじゃないのぉ??という気分でw
でもTLがにわかに騒がしくなり、月途中で参加したA8ネットの初心者セミナーでも取り上げられてすっかりビビッて、情報を集め初めました。
ただ、これでいいのか感がハンパなくって、うだうだしていたら方々から救いの手を差し伸べていただき、助かりました!!
そして、月の途中でシリウスのβが出て、それに飛びつき作業完了!メインサイトには無事にスマホ対応ラベルが付きましたが、他のサイトはまだまだ。
いつになるかなぁ?4月入ってしばらくしてもラベルが付かなかったら、もう一回手順やり直そうかなぁ(〉´ω`〈)
ちょっと方向転換?というか気持ちを整えた
新しいサイト!!と春めいてきた陽気に、ついつい気持ちも大きくなりがちですが、メインサイトの後に作ったナレッジ系サイトがことごとくくすぶっているので、今後はそちらを強化しつつメインも強化する方針にしました。
メインのサイトは現在、UUが日々平均113人、ビュー平均436、ひと月で1万を超えるビューになり、ついに3月31日には一日1,000ビュー♪なんだか達成感があります、が!
このメインサイト、実は記事そんなに入ってないんです・・・
最近記事を足したときにふと見ると、せいぜい120記事くらいしかないんです。
でも、ここまでロングテールをがっつんがっつん拾ってくれるのは、上手いこと需要にかみ合ったんだろうなぁ~私がその仕事やってて知りたかった情報を出血大サービスだもんなぁと思う気持ちもあり、全部マジの情熱的手書き記事なので、生きているんだろうか?という気持ちでいます。
確かに、自分で言ってちゃダメなんだろうけど、けっこう濃い記事は濃いです。カゴメトマトジュース無塩並み。どろり濃厚。
なので、4月はここにもうちょっと記事を増強し、今まであった記事も修正したり、ASPがいいのがあればぷちぷち貼っていったりして今後を見守っていこうと思います。
おい保育士のみんな!職業病になるまえに膝サポーター買いなよ!!(
新年度は、難しくって手をつけてなかった専門性を高めていこ
難しいところね、アドセンスでだいぶ伸びてるから、ASPを一杯押すのも、全体の収益下げちゃいそうだし。
私の目指すところはほんとは初期のメンターさんのようにアドセンスで生計立てれるくらいまで稼ぐことだったから。秋から多分がつんと作業量が減るから、安心してほうっておける状況を少しでも早く作りたいです。
手が足りないし回す頭が足りない。いつか外注さんを使って加速をしていきたいけれど、質が落ちるのかなとか、コピペ納品されるんじゃないかな?とか人間不信マッハです。
やる前からこれかよ自分。まじコミュ障め。多分どこかで割り切ることが必要なんでしょうね・・・。
生活リズムが不思議な方向に整ってきました??
月の後半からは、なんだか生活リズムが不思議な方向に整ってきました。→夜布団に入る、2~3時間寝れるかな?→真っ暗のうちに起きる→旦那の弁当を作る→記事書いたりする→旦那行ってらっしゃいする→私9時~12時の間に力尽きおやすみなさいする→昼12時とか2時とか3時とかに目覚める→活動開始
という、一見狂ってそうな生活リズムなんですが・・・よく考えたら、けっこうこれで整ってそうな気がしました^^;
2~4時間の夜の睡眠と、同じく2~4時間の昼の睡眠、合わせて6~8時間くらい。
分割睡眠してますねこれ・・・^^;
でも、夜に結局一睡も出来ないときもあるっちゃあって、うっへ~~超グロッキー→翌日ずっと不調ということもあるので、まだ油断は出来ませんがのんびり~と見守ってください。
月の最初の方はまだまだなんだか『自宅で専業で作業をする』という状況に自分が慣れなくて、ぴよぴよ外に散歩に行って、疲れて夕方寝落ちだとか、ふわふわと「ああ~~甘いものが食べたい」となって、買い物に行って甘いもの食べて、まんぞくさんになって寝落ちだとか、
アンパンうまかた・・・
へ 々
( -,ω-) .。o
( ⌒ヽo ____
ヽ ⊃___つ_つ 。\__/.
おい専業(主婦&アフィリエイター)なめてんじゃねぇよ自分という日々が続いてしまい、なんともペースをつかめずにいました。
眠くて仕方なかったなぁ。。今もそれはあるっちゃあるんですけれど、もうちょっと自分の中で『仕事やぞ!!!!!』という気持ちで出てきたのかも?なんて思ってます。
集中してタスクをこなす勢いがちょっと出てきました~。
そのうちPC画面見ながら福山雅治みたいに『このクエリ・・・実に面白い』とか言うのかな?先生きもーい!!!
ともあれ、来月はもっと、『専業らしく』頑張っていこうと思いますー!
PS:おならでも溜まってるかなお腹もにょもにょする~と思ってたら胎動だったようでした。Shit!!!!!
コメント