なんのお仕事もそうだと思うんですけど、自分が扱うものをよく知らないで、お仕事できないですよね?
とくにヤクルトは特定保健用食品。
どういう部分がいいのか、ベネフィットをお伝えしなくちゃ話になりません。
よく、ヤフー知恵袋とかで
「勉強させられて、テスト受けさせられて、合格しないとできないとかありえない」
みたいなのがあったりするんですけど…
あのー…
仕事って、覚えることも仕事ですよね?ww
それすらしたくないとか、そんな人にどんな仕事ができるんだかwww
勉強って言っても、難しいことはないですよ。中学の生物の授業程度。
なんというか、興味のあるうんちくを覚えるような感じ?
小腸には免疫細胞がいっぱい!とか、
ヤクルト400には、乳酸菌シロタ株が400億個入ってるとか、
ビフィズス菌は光や熱に弱いとか、その程度の暗記です。
机上研修は5日間。
最後の日にはテストがありますが、合格とかそういうのはないです。
できない=お客さんに説明ができない=自分が困る
というだけなので、間違ったところは覚えておきましょうね!という感じでした。
普通の主婦なら、普通にできるようなものでしたよ。難しくなかったです♪