ヤクルト保育園は安いです。
お弁当持参の園なら、月額6000円前後(地域によって違いアリ
給食が出る園でも、1万前後くらいかな?
よく共働きのママが
「パートの給料のほとんどが保育園・幼稚園代に消えちゃって、なんのために働いているかわからない・・・」
なんて嘆くのが、けっこう聞かれますよね。(まぁパートの身分で保育園に入園できるのなら、それはそれで贅沢なご時世なのかもしれないですけど)
ヤクルトの最初の説明会の時に、ヤクルトだったら託児所が格安なのでお給料をたくさん手元に残せますよ!とアピールしていました。
確かに、大きな魅力ですよね。今はありがたく利用させてもらってます。
でも、小規模な施設ですし、一応6歳まで預かれるのですが、現状いる子供たちは1~3歳。3歳過ぎると保育園だったり幼稚園だったりに移る子がほとんどです。
慣れてきたころに環境が変わるのもかわいそうだなと思ったのと、毎朝お弁当を用意するのも大変だということ・・・
それに私の作るお弁当はどうしてもワンパターンになりがちなので、栄養たっぷりの給食を食べてもらいたい(笑)ということもあり、来年度の認可保育園の申請をしました。
確かにヤクルトは仕事に慣れてくれば、他のお仕事より比較的早く上がれます。
でも月1程度に、夕方までかかる会議とかはあるので、繁忙期の時間帯…つまりは会議の日の時間(8:30~17:30)で就労証明や在園証明を書いてくれました。
8時半~17時半の、フルタイムの就労証明と、在園証明!
これをもって、保育園申請行ってきます!入れるといいなぁ(^o^)