私は今、気分変調症という病気みたいです。
抑うつ気分が日々デフォルト、それが年単位で続くという気分障害の一種です。
躁鬱スペクタクルのひとつらしいので、時々ヒャッホーな気分のときもあります。
病院受診のたび、心理士さんとカウンセリングもするんですが、そこで日々の生活の中の『気を付けたほうがいい事』を聞いたりもします。
時々
『自分が病気だなんて嘘じゃないかな?』
『薬飲んでるなんて、夢なんじゃないかな?』
なぁんて、すごく絶好調で、なんでも出来るような気分になることがあるんです。
薬なんか飲まなくったって良いような。
人に『病気?気のせいなんじゃないの?』なんて言われると、苦しさも知らないのに…と腹が立ちますが(笑)
やっぱり元に戻りたい治りたいっていうのが自分自身の本心だから。
『あれ?なんだか夢から醒めたように調子が良い…病気なんて、気のせいなのかな』ってきぶんかやってきたら、そう思いたくもなるのかも。
そんな日は、色々頑張れるんです。
仕事も家事も。フル回転で、ぐいぐいやれちゃう。

『ああ、病気じゃない他の人たちは、日々こんなにタスクをこなしているんだ…!』
『よし、今までの分取り返せるくらい、頑張ろう』
と、一生懸命やっちゃうんです。
そしたら、大体半日か、翌日にぷっつーんと集中もやる気も気力も途切れて、ただただラジオ聞いたり布団に横になってるだけの人になるの。
日内変動も、症状のうちだってさ。
あとじわじわ過食。
逃げたくて、今日もまたマイスリー10を2つ飲んじゃった。
ふんわり、気持ちよく寝られるのだけが望み。
やっと娘が夜通し安定して寝てくれるようになったから得られた『不眠のための薬を飲める自由』。
『卒乳したためデパケンRとレキソタンが飲める自由。』
しっかり享受する💕
コメント